つれづれなるままに、檀。画像クリックで原寸大表示
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファーストフード店が混んでいるとき、先に場所を確保してからご飯を買いに行く方、多いと思います。
私も、同行者がいればよくやります。
人数が多いと、まとまった席を確保するのはむつかしいですからね。
ただ、問題なのはその方法。
わかりやすければ良いんですよね。
複数で席をとる場合、誰かが待ってるとか。
荷物を放置して席を外す怖さ、わかります。
でもね、たまにいるんですよね。
お一人様のケースが多いんですが。
忘れ物なのかよくわからない小物で場所キープするの、
やめた方が良いと思うな…
一度某所で昼ご飯を買って、空いてる席にボールペンがありまして。
あー忘れ物かぁと思って脇によけといたんです。
そしたら主婦が寄って来て、「ここにボールペンありませんでした?」って怖い顔して怒るんですねーこれが。
「場所とっておいたんですけど!」って言われても…!
なんともやりづらいです。
なんで突然そんな話かって?
今日も某所で食事しようと思ったら、
空いてる席にハンカチが広げて置いてあったから☆
座るか超迷った。
でもトラブルに火を点ける気はないので、しばらく待って他の席が空くのを待ちましたよ。
忘れ物なのか微妙なもので場所キープしないでお願い…!
さて、腹ごしらえするとしましょ?
私も、同行者がいればよくやります。
人数が多いと、まとまった席を確保するのはむつかしいですからね。
ただ、問題なのはその方法。
わかりやすければ良いんですよね。
複数で席をとる場合、誰かが待ってるとか。
荷物を放置して席を外す怖さ、わかります。
でもね、たまにいるんですよね。
お一人様のケースが多いんですが。
忘れ物なのかよくわからない小物で場所キープするの、
やめた方が良いと思うな…
一度某所で昼ご飯を買って、空いてる席にボールペンがありまして。
あー忘れ物かぁと思って脇によけといたんです。
そしたら主婦が寄って来て、「ここにボールペンありませんでした?」って怖い顔して怒るんですねーこれが。
「場所とっておいたんですけど!」って言われても…!
なんともやりづらいです。
なんで突然そんな話かって?
今日も某所で食事しようと思ったら、
空いてる席にハンカチが広げて置いてあったから☆
座るか超迷った。
でもトラブルに火を点ける気はないので、しばらく待って他の席が空くのを待ちましたよ。
忘れ物なのか微妙なもので場所キープしないでお願い…!
さて、腹ごしらえするとしましょ?
PR
じょーみょ更新しました。
続きは「COMIC」から。
*
自宅警備員のことです=今日出かけられなかった!
今日は朝から病院。
プチ持病の症状が長引いてるので診断。
うひープチ持病が多い自分殴りたい!
誰か殴って!
で、待合室での時間つぶしは久しぶりのレース編み。
ゲームとか本とか音楽だと、集中しちゃって呼び出しの声に気づかなかったりするんですよねー
かといって、混んでるのが予想できたので何もしないには辛すぎる。
というわけで、ほどよく暇つぶしになるかぎ針と糸とレシピ持って出かけました。
出来上がっても使う予定のないドイリーを編んでいると、知らないおばちゃんが遠くの席からてけてけ寄ってきて・・・
声をかけられました。驚いた。
何でも、ご本人も昔編み物はよくやっていて、見ていて懐かしくなったとか若い人がやっているのを見なくなったとか、そんな話。
今でもパッチワークとか、古布で手提げ鞄を作ったりしているそうで、いろいろ見せてくれました。
手芸と言えば首都圏ではユザワヤ、という流れでユザワヤの話も。
糸とか布とかね。
で、都内のユザワヤといえば吉祥寺。
そのおばさまも15年くらい前まで吉祥寺住まいだったそうで、プチ吉祥寺今昔。
ていうか伊勢丹なくなるんすか!そりゃ知らなかった!
残念。
行った事ほとんど無いけど。
そんなこんなな病院待合室。
初めての経験でしたが、とても楽しかったです。
知らない人に声をかけるおばちゃんおじちゃん、嫌いじゃないんですよね。
亡くなった祖父がそうだったんで。
まぁ同行者として当時は嫌だったんですが(笑)
地下鉄で隣に座った人に声かけて文通友達になって、相手がイギリスに引っ越した後もずーっと文通してたくらいだからなぁ。
そんな祖父を覚えているので、声をかけられても全然抵抗ないです。
危険な香りを感じたら逃げますけど。
プチ持病は薬もらって様子見です。
帰宅後は自宅の風呂釜工事立ち会い。ぶっ壊れてたんです実は。
水曜の夜に壊れて、今日工事ってことで。
工事の時間は母が仕事で立ち会えないので、比較的自由な(本音は大学に行きたい)私が立ち会う事に。
そもそも今日は立ち会いのために研究休むことになったんですよ?
(病院行ったけど)
我が家はガス焚きなんですが、なんだか工事費含めてもやったら安い値段でやってくれました。
最近はどこの家もエコキュー○をはじめとする電力炊きが増えてきたそうで、こうでもしないとガス炊き需要がないんだろうな・・・
それはそうと、ニュー風呂釜は前の子よりもちょっと働き屋さんのようです。
うふふ、良い子ね。
ここ2年ほど調子が悪かった風呂の自動湯沸かし部分が御臨終致しました。
ここんとこ調子良かったのに、昨夜私が入る時に突然…!
うわぁん私ら家族になんの恨みがあるっちゅーねんっ
そんなわけで明日買い替え+工事です。
今日は実験で色々ヤバイ気体浴びてるから流したいのになぁ
そして激!綺麗好きな父はずーっと不機嫌。
子供かあんたは…!
明日の午後には終わるらしいので、ガッツリシャワー浴びてから実験に行きます。
ここんとこ調子良かったのに、昨夜私が入る時に突然…!
うわぁん私ら家族になんの恨みがあるっちゅーねんっ
そんなわけで明日買い替え+工事です。
今日は実験で色々ヤバイ気体浴びてるから流したいのになぁ
そして激!綺麗好きな父はずーっと不機嫌。
子供かあんたは…!
明日の午後には終わるらしいので、ガッツリシャワー浴びてから実験に行きます。
好きだと
言ったけど
本当は
愛してる
*
ニコニコ動画に投稿された初音ミク曲「 」より。
ほんと不遇の名作だよ・・・!帰ってきてこけしP(><)
*
実はGWの頭にiMacを嫁に迎えまして、それに入れたイラレを使いました。
Mac自体は初めてではないのですが、
何せWindowsユーザーしかいない我が家に初めてのMac、しかもテレビを入れても我が家最大のモニターがやってきたということで、その圧倒的な存在感で家族を震撼
させています。ぐひひ。
買ってもらえるのは学生のうち、父に感謝です。
しかもイラレフォトショCS4入れてくれた!しかもフォトショはextended。
明らかに使いこなせません。学生でよかったです、ほんと。
Adobeのアカデミックは素晴らしい制度だと思いますよ。
で
初めてイラレのベジェ曲線を駆使して描きました。マウスでかちかち。
下絵はスキャンしたものです。
これまでイラレは委員会関係のDTPとか、簡単な図形にしか使ってなかったのですが、
こうして作業すると改めてイラレの奥深さを痛感します。特にグラデツール。
具らでツール駆使したのも楽しかった!
よっく見ると(見なくても)ヘボヘボこの上ないですが、初めてのベジェ絵と賞味4時間戦った思い出とともに残しておきます。
・・・線処理がんばったのに、見事につぶれて見えないというwww
さぁ、ここからイラレ技術あげてくぞー!