つれづれなるままに、檀。画像クリックで原寸大表示
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好きだと
言ったけど
本当は
愛してる
*
ニコニコ動画に投稿された初音ミク曲「 」より。
ほんと不遇の名作だよ・・・!帰ってきてこけしP(><)
*
実はGWの頭にiMacを嫁に迎えまして、それに入れたイラレを使いました。
Mac自体は初めてではないのですが、
何せWindowsユーザーしかいない我が家に初めてのMac、しかもテレビを入れても我が家最大のモニターがやってきたということで、その圧倒的な存在感で家族を震撼
させています。ぐひひ。
買ってもらえるのは学生のうち、父に感謝です。
しかもイラレフォトショCS4入れてくれた!しかもフォトショはextended。
明らかに使いこなせません。学生でよかったです、ほんと。
Adobeのアカデミックは素晴らしい制度だと思いますよ。
で
初めてイラレのベジェ曲線を駆使して描きました。マウスでかちかち。
下絵はスキャンしたものです。
これまでイラレは委員会関係のDTPとか、簡単な図形にしか使ってなかったのですが、
こうして作業すると改めてイラレの奥深さを痛感します。特にグラデツール。
具らでツール駆使したのも楽しかった!
よっく見ると(見なくても)ヘボヘボこの上ないですが、初めてのベジェ絵と賞味4時間戦った思い出とともに残しておきます。
・・・線処理がんばったのに、見事につぶれて見えないというwww
さぁ、ここからイラレ技術あげてくぞー!
この記事にコメントする